2012年9月22日土曜日

FUJI REMIX 始動!


ついに始まりました!
FUJIのカラーオーダーサービス「FUJI REMIX」
「SST1.1」「SST2.1」「ROUBAIX AERO」の3車種のロードフレームに、
お好みのカラーコンビネーションを施すことができます。

特筆すべきところは納期の早さとコストパフォーマンス!
これまで他社製品でカラーオーダーサービスはありましたが、
手軽にチャレンジできる点で要チェック間違いなしです!

サービスの詳細については下記リンクからご確認できます。

特設サイト内からシュミレーションサイトにアクセスして、
お好みのカラーコンビネーションを試してみてください☆

2012年9月21日金曜日

FUJISM AWARD 2012 一般投票受付中!


9月17日をもってエントリーを締め切らせていただいたFUJIカスタムバイクコンテスト
「FUJISM AWARD 2012」ですが、まだ終わっていません!
 今回設けているコンテストの各賞のうち、一般参加による特別賞の投票を受付中です。
facebookのFUJI BIKE JPNページ内のフォトアルバム、
でエントリーバイクが閲覧でき、「いいね!」を押すことで投票できます。
お一人様いくつでも投票できますので、お気に入りのバイクに投票してください!

投票の締め切りは9月30日までとなります。
各賞の発表は特設サイトにて10月中旬を予定しておりますのでお楽しみに☆

2012年9月14日金曜日

FUJISM AWARD 応募締め切り間近!



FUJIカスタムバイクコンテスト「FUJISM AWARD 2012」の応募の締め切りが
とうとう明日からの連休最終日の17日と迫ってきました!
既に応募いただいている方から、現在急ピッチでカスタム中の方まで、
グランプリの栄冠は誰の手に!? 皆様お楽しみに!

そういえばこの場で各賞の詳細を発表していませんでした...

栄えあるグランプリを獲得された方には
世界に一台だけのオリジナルペイントバイク、または賞金10万円を贈呈!
シングルスピード、クロスバイクなどの2013ニューモデルから一台お選びいただき、
オリジナルペイントはグランプリ受賞者ご自身が考えるデザインを具現化します! (諸条件有)


そして一般投票による準グランプリには、賞金5万円を贈呈!
facebookのFUJI BIKE JAPANオフィシャルページの写真フォルダ

「FUJIカスタムバイクコンテスト「FUJISM AWARD 2012」応募バイク」

から「いいね!」を押すことで投票いただけます。
お一人様何モデルでも「いいね!」可能です。

その他協力いただいている各社からの特別賞や、
まだ公開していないシークレットな賞もご用意しています!

残すところあと3日となりました。
まだ間に合いますのでジャンジャンご応募お待ちしております!




2012年9月1日土曜日

FUJI2013速報②

大袈裟にもFUJI2013速報第二弾と銘打たせてもらいましたが、
先日発売されたPEDAL SPEED vol,14でFUJIの車体が2台紹介されています。


1台はFUJI創業111周年を記念した限定ピスト「KISSAKI」。
あのケルビムとのコラボで話題となったモデルが多くの写真と共に紹介されています。
2台目は2013のニューモデルとなるクロモリロードが取り上げられています。
昨年リリースされて瞬く間に完売したクロモリロード「PHANTOM」の流れを汲むモデルです。

そして特筆すべきは我らがMATUDOの活躍が大体的に取り上げられています!
そうなんです、彼は今年シカゴで開催されたCMWCへ日本代表の一人として参戦していたんです。
メッセンジャーの枠を超えて競技の世界に活躍の場を広げつつあるMATUDOの今後の動きに目が離せません!



という具合にこれら以外にも見応えのある特集が目白押しとなっているので、
是非チェックしていただければと思います。




2012年8月4日土曜日

FUJI2013速報①


現在2013シーズンのFUJIカタログを鋭意製作中!
写真はカタログイメージの屋外ロケの一コマ。
そうです、鬼の傾斜率を誇る「のぞき坂」を激走しております!
読み応えのある一冊になる予定なのでお楽しみに!

2012年7月5日木曜日

2012年7月8日(日)大阪国際トライアスロン舞洲大会が開催されます。

この大会には、FUJIバイクでサポートしています北九州市のウィングストライアスロンクラブ所属の宇都宮 涼太選手がSST1.0で、伊藤 弥生選手がALTAMIRA1.0でエリートクラスに参戦します。

今回の舞洲大会は、エリート部門では国内外から9か国100名を超え、エイジ・リレー・スプリント部門でも500名を超える大規模なレースとなっています。

会場は、大阪の人工島舞洲スポーツアイランドを利用し、バイク・ランともに周回コースとなっていることから、トライアスロンという競技が見ても楽しめるコース設定となっています。

スタート時間は、
エイジ・リレー:8時40分、スプリント:9時10分、エリート男子:11時10分、エリート女子:12時20分。

今年は、オリンピックイヤーです。
オリンピックと同距離のエリートレースは、ドラフティングも認められ迫力あるレース展開が予測されます。
お近くにお住いの方がいらっしゃいましたら、ぜひ応援にお越しくださいませ。

舞洲大会出場予定の宇都宮 涼太選手

2012年7月2日月曜日

奇跡の再入荷〜ヘルメット〜

2009年といえばFUJIにとって新たな出発となった節目にあたります。

「FUJI SERVETTO」プロツアーチームに初めてFUJIの名前が冠された記念すべき年です。
その後FOOTON SERVETTO、GEOX-TMCとチーム名が変わるも、選手はFUJIのフラッグシップバイクに跨がりグランツールを疾走し、昨年のブエルタでコーボ選手が念願の総合優勝を手にすることができました。


そのFUJIセルベットに供給されていたオリジナルカラーのヘルメットが、数量限定で再入荷します!当時欲しくても買い逃しされた方には是非チェックしてほしい一品です。

詳しくはコチラ