2012年6月20日水曜日

MINILOVE REPORT

2012 MINILOVE にお天気が良くないなか、
大勢の小径車ファンが集まり、楽しい一日を過ごしました。
「ミニ♥キュン」達にも熱い視線が・・・。

各種レースも白熱したレース展開で見応えありましたよ。

キッズレースには、ACE24で出場していた少年を発見!


大人顔負けの走りで、応援に力が入りました。


FUJI ブースにもたくさんの方が遊びに来てくれました。
ありがとうございます。来年も出展しますよ!


FUJI サポートライダー達も!


MINILOVE HPにREPORTがアップされましたので、参加した方も、遊びにに来れなかった方もぜひご覧ください!

くわしくはこちら





2012年6月13日水曜日

夏のバイクスタイルサンプル

全国的にほぼ梅雨入りして自転車には嫌な季節到来ですが、
そのあとにやってくる待望の夏本番に向けていろいろ思いに耽る良い時期でもあります。
たとえば自転車用に服など身の回りのギアを揃えるのもいいかもしれませんね。



今月発売のカジカジ7月号(㈱イリオス)に「夏のバイクスタイルサンプル」と称して自転車に合うファッションコーディネートの特集が掲載されてます。そこでFUJIの自転車がフューチャーされています。
涼しげで雰囲気のあるスタイリングとFUJIのバイクが見事にマッチして、都会に映える軽快な夏スタイルとなっているので、是非チェックしていただければと思います!



今月より応募受付が始まったFUJISM AWARD2012ですが、続々とエントリーいただいております。おかげ様でスタイリッシュなカスタムで続々とエントリーいただいておりますが、そのバイクのユーザーさんのファッションスタイリングもとっても気になる今日この頃です。


2012年6月7日木曜日

MINILOVE

6月9日土曜日、東京国立競技場で
ミニベロ&フォールディングバイクの
お祭りが開催されます!

その名も
MINI LOVE
小さな自転車でもその性能や活用法は
無限大!
走りはロードバイク顔負けのミニベロから
折りたためば何処にだって持って行ける
各メーカー様々なフォールディングバイク等々が
大集合!
FUJI BIKEも出展します
COMET &COMET Rの試乗車をご用意して
いますのでぜひ当日は家族や友人・彼氏・彼女を
お誘いのうえ国立競技場に足をお運び下さい
詳しくはこちら

当日の試乗車です
昨年のMINILOVE 2011は








2012年6月2日土曜日

FUJISM AWARD 2012 エントリー受付開始!

FUJIカスタムコンテスト「FUJISM AWARD 2012」のエントリーの受付を本日より開始致しました!
エントリーとコンテスト詳細は特設ページよりご確認お願いします。
不定期ですが、エントリーバイクのご紹介をFUJIオフィシャルfacebookページにてアップしていきます。

各特別賞も着々と準備が進んでおりますので、近日中に特設サイト上にてドーンと発表させていただきます。
初代FUJISM AWARDグランプリの栄光は誰の手に!?

2012年5月30日水曜日

伝説のピスト

ジャパニーズピストを語る上で外せない人物、それは今野三兄弟。
CHERUBIM, 3RENSHO, MIYUKI、シングルスピードを熱愛する者から絶大な支持を受けているブランドを手掛けたビルダー兄弟です。その中で現存するブランド「CHERUBIM」を語るには40年以上遡ることになる。

CHERUBIMは今野仁という若き青年の手によって1965年に産声を上げた。
独創的で機能性にも優れた手作りのフレームは、68年のメキシコオリンピックで6位入賞、日本新記録を打ち立てるなど瞬く間に全世界から脚光を浴びることでその伝説は幕を開ける。革新的ながらも比類なき自転車への情熱で、これまで様々な名機を世に送り続けてきた日本を代表するビルダーである。

そのCHERUBIMとFUJIがタッグを組んで世に送り出したバイクこそがアニバーサリーモデル「KISSAKI」
FUJI創立111周年を記念して企画されたシングルスピードで、日本には僅か5台しか入って来なかった希少価値の高い一品です。フレームはもちろんCHERUBIMオリジナルで価格もスペシャルですが (完成車:¥420,000)、クロモリの造形美は見るものを虜にするスペシャルな一台に仕上がっています。


今年サクラメントで開催されたNAHBS (NORTH AMERICAN HANDMADE BICYCLE SHOW) でBEST OF SHOWに輝いたCHERUBIM。ハンドメイドでなければ創れないモノの頂点に立つビルダーの魅力が、このKISSAKIにもギッシリと詰まっています。 
日本5台限定。お見逃し無く!

2012年5月26日土曜日

Bike Classics

世の中には様々なクラシックと呼ばれる特別な存在のものがあります。
例えばダンスミュージックで言うクラシックスとは70〜80年代のR&B, DISCOのことを指し、現在の打ち込みのそれとは違ってバンド演奏による潤沢なサウンドが特徴で、今でも耳にするALL TIME FAVORITEな楽曲も多いですね。最近他界されたDONNA SUMMERも多くのクラシックを残してます。

では自転車で言うクラシックスはと言うと、やはりクロモリバイクということになりますね。
定義は人それぞれだと思いますので敢えてここでは言及しませんが、多くの自転車フリークが一度は手にしたいと思うバイクではないでしょうか。
現在発売されているLOOP Magazine 13でのカスタム特集でクロモリバイクについても触れられています。



ここではクラシックテイストを気軽に楽しめることが出来る「STRATOS R」と様々なカスタムパーツが掲載されています。
カスタムの方向性次第で当時の様々な雰囲気を出すこともできますし、人とは違う仕様で個性を出すことで一層愛着が湧くのも良いですね。
FUJISM AWARDでは旧車のレストアもカスタム対象に含みますので、クラシックスタイルだけでも見応えがありそうですね。カスタムは奥が深い!

2012年5月25日金曜日

FEATHER CXとJAZZの可能性

2012ニューモデルとしてリリースされた「FEATHER CX」と「JAZZ」の2台。

FEATHER CXは人気モデルのフェザーをシクロクロスにアレンジしたモデルで、
カンチ式ブレーキ、走破性の高いトレッドパターンのタイヤを標準装備し、多段変速仕様にカスタム可能なフレーム設計となっているのがポイントです。
一方JAZZはシングルスピードのクロモリ29erという様々な用途に対応できる仕様でリリース。こちらも多段変速対応フレームとなっているので活躍するフィールドの可能性は無限大です。


今月19日に発売されたPEDAL SPEED vol.13 [NECO PUBLISHING]に、そんなカスタム心をくすぐるモデルをベースに全国の12の有力店がカスタムバイクを製作。どれもショップのカラーが色濃く反映された個性の強いバイクに仕上がっています!しかもそのカスタムバイクがショップで購入することができるという点も見逃せません!



ちょこっとだけご紹介しますが、詳しくはお近くの書店などでお買い求めの上ご覧ください。
カスタムコンテスト「FUJISM AWARD 2012」に向けて参考になるワザがてんこ盛りです!